継続サポート・メンタリング

―【続ける力】が、自分らしさをつくる―

小さな実践を積み重ね、キャリアと心の成長をサポートします。

「やってみたけど、続かない...」そんな思いを感じたことはありませんか?

キャリア面談や研修のあと、「よし、やってみよう」と思っても、日々の忙しさや周囲の変化の中で、気づけばその思いが薄れてしまう―――。

そんな経験は、多くの方に共通する自然なことです。

継続には”意思の強さ”よりも、”仕組み”と”支え”が必要です。

一人では見えにくい小さな前進も、誰かと一緒に振り返ることで自信や行動の糸口が見えてきます。

続ける力が、キャリアを育てる―――
Maplyの伴走型メンタリング

Maplyキャリアブリッジの「継続サポート・メンタリング」は、一度きりの支援で終わるのではなく、”日々の実践の中でキャリアを育てていく”ためのプログラムです。

変化の多い環境では、常に新しい課題が生まれます。そのたびに迷ったり、立ち止まったりすることは、決して後退ではありません。

重要なのは、その都度、”自分の軸”を見つめ直し、状況に合わせて行動を修正できる柔軟さを持つこと。

このプログラムでは、メンタリングや振り返りを通して、自分の感情・行動・思考のリズムを整え、「やり続ける」「やめずに改善する」ための習慣化を支援します。

Maplyでは、「できなかったこと」ではなく「続けてきたこと」「少し変わったこと」に目を向け、無理なく前に進み続けるための”継続力”と”心の持続力”を育てていきます。

Maplyが大切にしているのいは、一時的な前進ではなく、”続ける力が自然と育っていく環境づくり”。その積み重ねが、結果として”キャリアの安定”と”心の成長”を生み出します。

継続を支える、Maplyのメンタリングアプローチ

続ける力が、キャリアを育てる

キャリアの成長は、一度の決断ではなく、日々の行動の積み重ねで形づくられます。

Maplyのメンタリングは、”気づき”を”実践に変え、自分らしい働き方を継続できるよう支えるアプローチです。

目的

面談後の”気づき”を、日常の”行動”へと変化させること。

自分らしい働き方・生き方を持続的に実現できるよう、感情・思考・行動のリズムを整えながら、前向きな成長サポートをします。

特徴

◆ 定期的な1on1メンタリングで、行動を伴走支援単発の面談で終わらせず、継続的な1on1セッションを実施。定期的な振り返りと再設定を通して、「気づき」を「行動」に変える習慣化をサポートします。Maplyが一人ひとりに合わせて伴走し、無理のない前進を共に描きます。

 

◆ 変化を見える化し、モチベーションを持続レジリエンス診断や行動分析を活用し、思考・感情・行動の変化をデータで可視化。目に見える成長実感が、自信と次の挑戦意欲へつながります。変化を「感じる」だけでなく、「確認できる」支援が特長です。

 

◆ 個々の状況に合わせた柔軟なカスタマイズ支援「今の環境でできること」からスタートし、負担なく続けられる方法を一緒に設計します。職場や家庭、ライフステージの変化にも柔軟に対応し、その人らしいペースでの成長を支えます。

 

結果ではなく継続に焦点を当てるMaply独自のアプローチ成果を急ぐのではなく、「続ける力」そのものを育てることを重視しています。小さな成功の積み重ねが、やがて大きな変化へとつながる。Maplyはその日々の前進を一緒に支える伴走者です。

アプローチ

◆小さな気づきを積み重ねる定期的な1on1メンタリングを通じて、日々の出来事や感情を丁寧に振り返ります。「できたこと」「嬉しかったこと」を意識的に見つけることで、自己理解を深め、前向きな行動への小さな一歩を支えます。

 行動と習慣をデザインする気づきで終わらせず、実際の行動や生活習慣に落とし込むサポートを行います。“できる範囲から始める”を合言葉に、無理のない成長ステップを一緒に構築します。

 心と行動をつなげる感情(心の状態)・思考(考え方)・行動(実践)のバランスを整え、モヤモヤした気持ちや迷いを整理しながら、ブレない“自分の軸”を再確認します。「心が整う」ことで、行動が安定し、成果や関係性にも良い循環が生まれます。

 変化を見える化し、自信につなげるレジリエンス診断や内省シートを活用して、自分の変化を“見える化”。数値や言葉として自分の成長を実感し、自己肯定感とモチベーションを維持します。一時的なサポートではなく、“続けられる仕組み”を一緒に作っていきます。

こうして“内面の安定”と“行動の定着”を同時に支えることで、

自分らしく働き続ける力を育てていきます。

変化を続ける時代に、“続けられる自分”を育てる実践プログラム

一度の気づきを、継続する力

Maplyキャリアブリッジの継続サポート・メンタリングでは、面談やプログラムで得た“気づき”を、日常の中で“続ける力”に変えていくための4つの支援を行っています。一人ひとりのペースに寄り添いながら、感情・思考・行動のリズムを整え、安定して前に進み続けるための仕組みづくりをサポートします。

内容

◆定期メンタリングセッション一人ひとりの課題や変化に合わせて行う定期的な1on1対話。「うまくいったこと」「つまずいたこと」を振り返りながら、感情・思考・行動のバランスを整え、安定した成長サイクルを築きます。小さな気づきや前進を一緒に見つけ、次の一歩を共にデザインします。

 ◆行動モニタリング&リフレクション日々の行動や感情の変化を可視化し、自分のリズムを再確認。「できていること」に焦点を当てながら、自己肯定感を高めます。過去を反省するのではなく、“変化の流れ”を見つめ直すことで、前向きな行動の継続へとつなげます

 ◆レジリエンスチェック&フォローアップレジリエンス診断やEQ分析を定期的に実施し、ストレス耐性・回復力・感情の柔軟性を確認します。変化の中でも安定してパフォーマンスを発揮できるよう、“今の自分に合った働き方”を一緒に再構築します。

 ◆キャリアサイクルレビュー半年・1年単位でキャリアの方向性を振り返り、日々の行動がどのように成長へつながっているかを確認します。未来のキャリアプランを見直しながら、“描いた理想を現実に続ける力”を育みます。

続ける力が、あなたの未来を変えていく

継続とは、努力を続けることではなく、

自分のペースで“歩み続けられる力”を育てること。

Maplyキャリアブリッジは、その歩みのそばにいる伴走者です。

まずは、お気軽に話してみませんか?

キャリアの迷いや不安を、一人で抱える必要はありません。”話すこと”から気づきが生まれ、”整えること”から前進が始まります。

お問合せの流れ

あなたの想いを、まずはお聞かせください

お問合せフォームの送信

ページの下部フォームより、簡単にお申し込みいただけます。

「どんな相談をしていいか分からない」という状態でも大丈夫です。

ご記入内容をもとに、ご連絡差し上げます。

日程・方法のご案内

ご希望の日時。実施方法(対面またはオンライン)をメールで調整します。

ご都合に合わせ、柔軟に対応いたします。

※初回は対面を推奨します。

初回ヒヤリング(約60分)

国家資格キャリアコンサルタントが、現在の状況やお悩みを丁寧にお伺いします。

「何を話せばいいか分からない」方でも大丈夫。対話を通して、課題や強み、今後の方向性を一緒に整理していきます。

今後のサポートご提案

面談後は、ヒヤリング内容をもとにした簡単なフィードバックをお伝えします。ご希望があれば、継続サポート(キャリア再設計・レジリエンス支援)のご案内もいたします。

一度の面談だけでも、ご自身の「気づき」を得ていただける内容です。

お問合せフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「問い合わせする」ボタンをクリックしてください。

必須
必須

(例:茨城太郎)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

必須

(例:03-0000-0000)

必須

おおまかな内容をご記入ください

任意

テキストを入力してください

入力がうまくいかない場合は、上記内容をご確認の上、メールにてご連絡ください。
送信先アドレス:naoto.s@maply.jp

お気軽にお問合せください

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/09/09
ホームページを公開しました
2025/09/08
「サービスのご案内」ページを更新しました
2025/09/05
「会社概要」ページを作成しました

Maply Career Bridge

住所

〒311-0122 茨城県那珂市戸2974